6年生 理科 「電気を効率よく使うためには?」 ① micro:bit 2021年5月2日 最終更新日時 : 2021年6月16日 Type_T 準備するもの micro:bit教師用PC児童用PCワークシートコンデンサーモーター手回し発電機「電気の利用」向け理科ボード(TFW-RK2) ねらい センサーを操作できるプログラミング教材(micro:bit)を活用し、街灯や扇風機の動きを制御するプログラムを考えることで、電気を効率よく利用している身の回りの道具の仕組みを理解し、それらの道具への関心を高める。 授業動画 理科ボード開発元による解説動画 指導案・ワークシート 指導案 ワークシート 児童は、課題解決に向け、試行錯誤しながらプログラムの組み合わせを考える活動を通して、身の回りの道具の仕組みについて理解を深めることができます。さらに、プログラムの組み合わせや順序を論理的に考える論理的思考が高まります。 大坪 聡子 最新情報をゲットしましょう @typet_edu FacebookXHatenaCopy