3年生 道徳「風邪がうつるシミュレーション」 2021年5月2日 最終更新日時 : 2021年6月14日 Type_T 準備するもの Viscuit児童用PC教師用PC解説スライド スライドは、Viscuitのサイトでダウンロードできます ねらい 風邪の感染のシミュレーションを通して、渡すとなくなる「もの」と渡してもなくならない「情報」の違いを理解し、情報が風邪のように広がっていくことを知る。その上で、インターネットを使うときのマナーについて考える。 授業動画 情報は原理的に拡散しやすいことを念頭に、インターネットの使い方やうわさ話、誹謗中傷などについて考えさせましょう。 本授業を通じて生活のプログラムに辿り着くまでのデバッグ(試行錯誤)の経験をさせたり、病気を治したいという発想を子どもたちから引き出したりすることができます。 野村 徹也 最新情報をゲットしましょう @typet_edu FacebookXHatenaCopy